イベント企画のご案内
- 東方考察合同 幻想郷フォーラム2017特別号(フォーラム企画)
- 幻想郷フォーラム2017 参加サークル要旨集(フォーラム企画)
- 非想天則コーナー(共通企画)
- 非電源ゲーム卓(共通企画)
- カラオケコーナー@ラウンジ東方(共通企画)
- サークルアピールコーナー(共通企画)
- 落書きコーナー(共通企画)
東方考察合同 幻想郷フォーラム2017特別号
考察合同企画「Journal of Touhou Discussion」は、東方の考察における総合的な交流の場を設け、東方考察という世界を広げる事を目的とした合同誌企画です。
そして単なる東方考察合同誌としてのみならず、考察内容の解説や考察手法や考え方の紹介、考察テーマの共有、考察の参考になる資料、考察を通じた学問の楽しみ方など、東方考察に関する広い領域の記事を収録し、東方を考察する人にとっても、まだ東方考察という分野を良く知らない人にとっても楽しめる本とする事を目的としています。
このたび、合同を主催されている東方科学協会のDie様のご協力により、幻想郷フォーラム2017の開催を記念した特別号を発行いたします。ぜひとも奥深い考察の世界に触れるきっかけとしていただければ幸いです。
頒布場所:ポスター03,04「久幸繙文&幻想ノ郷茶話会」
頒布価格:1000円
参加者一覧(掲載順・敬称略)
上條紗智 | 【書評】久樹輝幸 著『東方コミュニティ白書2016』 |
Die | 東方コミュニティの認識の枠組みについての一考察 ~マッキーヴァーのコミュニティ論を中心として~ |
えむてー | 東方聖地巡礼本と巡礼サークル分析 |
布団巻き | 大学東方サークルの概要とこれからの展望 |
後藤和智 | KH Coderを用いた「第13回東方Project人気投票」コメントの分析 |
胡玉 | 東方Projectにおける、旧作作品との整合性についての一考察 |
perique | 弾幕と戦争:武力闘争としての弾幕ごっことスペルカードシステム |
アステルパーム | 守矢神社の架空索道からみる河童の技術力 |
アスタリスク | 東方儚月抄の月の羽衣についての考察 |
幻想郷フォーラム2017 参加サークル要旨集
幻想郷フォーラムでは、参加されているサークルがどのような発表・作品頒布を行っているかを集約した発表要旨集を発行する予定です。無料となっておりますので、ぜひお手にとっていただけますと幸いです。
配布場所:サークルPRコーナーおよびポスター03,04「久幸繙文&幻想ノ郷茶話会」
非想天則コーナー(共通企画)
- 当日会場では、毎年恒例となります大型ディスプレイを導入した非想天則大会を開催いたします。
- どなた様でも無料で参加出来ます。
- 大会は事前登録者優先の最大64人シングルトーナメント形式となっております。当日登録も可能ですが、事前登録をされた方を優先に大会参加権の抽選を行いますのでご了承ください。
- 詳細なルールや、大会の進め方等については、イベント当日に発表する予定です。
非電源ゲーム卓(共通企画)
- カードゲーム・ボードゲームなどによる非電源ゲーム卓を用意します。これまでやったことのなかった人の挑戦もぜひお待ちしております。
- 初心者卓ではルールを説明しながらの開催となります。通常のプレイより時間がかかりますので、予めご了承ください。
- 順番待ちがあるときは、譲り合ってのプレイをお願いいたします。
カラオケコーナー@ラウンジ東方(共通企画)
- こちらも毎年恒例となります、カラオケ機器によるカラオケ大会「ラウンジ東方」を開催いたします。
- 大変混雑が予想されるなか、多くの人に楽しんでいただくため、1人につき1曲までとさせていただきます。
- 歌唱を希望される方はカラオケコーナーにて登録をお願いします。また今回、公平性の観点から歌唱される方はじゃんけんでの決定となりますのでご了承ください(予定時間がイベント時間を過ぎる場合は登録をお断りする場合もございます)。
- 歌唱にはカタログが必要となります。サークル参加の方でカタログをお持ちでない方は、申し訳ありませんがカタログの購入をお願いいたします。
サークルアピールコーナー(共通企画)
- 各サークル様よりPRペーパーの貼りだし・配布を行うコーナーを用意いたします。
- 配布ペーパーは全て無料となっておりますので、ご自由にお取りの上、お買い物の参考に役立てください。
落書きコーナー(共通企画)
- ホワイトボードによる落書きコーナーを設置しております
- 参加の記念として、どなた様もご自由にお使いください。
- なお、イベントの趣旨と関係のないもの、著しく占有して他の利用者のご迷惑となるものについては、消去させていただく場合があります。予めご了承ください。